Ainaのマレーシア留学奮闘記

マレーシアの大学に正規留学中の学生です。

1週間学校お休みです!!

 

こんにちは~( ^∀^)

 

前回投稿した記事から少しばかり期間が空いてしまいました、お久しぶりです。

 

 

さて、今マレーシアは旧正月(中国版お正月)の真っ只中です。私の学校は2月1日~2月10日迄お休みになります。さすが多民族国家のマレーシア、一年にお正月が三回あります。

 

よって丸々1週間学校がありません!!他の大学はどうかわかりませんが、私の大学はマレチャイ(マレー系中国人)が多いので、このようなシステムなのかもしれませんね。

 

 

公休日自体は、2月5、6日のみなのですが、こんなに休みがあって大丈夫なのか?

 

 

この大サービスお休み期間、地元のマレチャイの子達はこの休みを利用して地元に帰る人、旅行に行く人、とバラバラですね。私の寮のルームメートは皆マレチャイなのですが、全員地元に帰省したり、家族旅行に行ったみたいで、もぬけの殻です。

 

 

地元の子ではない、留学生はこのお休み期間、マレーシアに残る子が多いです。

 

ですが、インドネシアやベトナムなど比較的マレーシアから地理的に近い所の子達は弾丸帰省しています!!うらやましい!!

 

日本とマレーシアって絶妙に遠いのか近いのかよくわからない位の距離感なので、帰るのも渋りますね。マレーシア~日本への飛行時間は最低でも、七時間はかかると思うので

 

 

帰りたい気持ちよりも、お金もったいない&帰るのまでの飛行時間が体力的にしんどい!この2つが勝ちました。

 

また、せっかくマレーシアに帰ってきて1ヶ月程経過した中でまた日本に帰省したら精神的に日本ロスになりそうですしね。

 

 

 

 

色々、連ねて書きましたが、

 

かくゆう私も日本に帰省しない代わりに、先日、木曜日~日曜日までタイ旅行に行ってきました!!!!

 

かなり弾丸でしたが、充実していて楽しかったです!!

 

 


f:id:ainaheshiki:20190203190549j:image

 

木曜日の夜10時のフライト。そして日曜日は

朝9時半のフライトでマレーシアに帰ってきたので、観光っぽいことは少ししかできませんでしたが、人生初タイということもありいい経験ができました。

 

 

タイでの旅行記は別途で記事する予定です(多分)。

 

 

ちなみにですが、明日からはペナン島に2泊3日でお出かけしてきます!!!マレーシアにいるくせに、旅行や観光をほぼしたことがないインドア人間なので、これは経験を深めるいい機会であります( ^ω^ )

 

 

最後に、この休みの期間に1つ課題が出ているのですが、その課題が少しヘビーな課題です。アイデア勝負の課題なので、

 

うーんなかなかアイデアが浮かびません。明日迄にアイデアだけでも絞り出して、教授に連絡しなければ。

 

遊びから帰ってきた、木曜日と金曜日は課題をしっかり進めます!!!

 

ではまた次の記事で( ・ω・)

 

よろしければ下記クリックお願いします!!!!⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

 

 

人気ブログランキング

 

チュートリアルの授業とは?

 

こんにちは~( ・ω・)

 

二週目の授業が終わりました。今週はスケジュールにも少し慣れてきたので、先週ほどクタクタにならずに済みました。

 

 

私が通う大学は、今週までが履修登録期間だったので生徒の入れ替わりが結構激しかったです。

 

 

履修登録が締め切られるまでの約二週間、生徒はどの授業を履修するか見定めるために、色々な授業に参加しながら最終的に履修登録を済ませます。

 

 

なので、先週居なかった生徒が、二週目からひょっこっと現れたり、逆に先週いたのに消えていたり。基本この二週間は教授も生徒の入れ替わりが激しいことを知っているので、成績に関わるようなアクションは起こしません。出欠確認をとらない教授もいたりします。

 

 

このシステムに味を占めたローカルの学生は、この履修登録期間の授業に一切参加しなかったり、気軽に休んだりする人が多い印象ですね。

 

それを横目に私たち留学生は、キチンと授業に出ています。出欠率=学生ビザ死守がかかっているので。

 

でも履修登録二週間の間にも、授業自体はガッツリ進んでいるので途中から参加すると、授業に追いつくの大変じゃないのかな?と思ったりしますが、そこらへんに対する意識は緩い感じですね。

 

 

前置きの話はここら辺にしておいて、今日はチュートリアルの授業について書いていこうかなーと思います。

 

 

 

私は、マレーシアに留学してから始めて、このチュートリアル授業という形態のを受けました。ネットで調べてみたら、

 

Tutorial チュートリアルとは、教官とマンツーマン、もしくは2~5人程度の少人数グループで自身の専門とする分野をさらに掘り下げていく授業スタイルのこと。ディスカッションが主体となることが多く、高い Academic Skill が求められます。

 

 

 

beocollege.jp

 

チュートリアルとはこのような形態の授業形式を意味するようです。少人数と言ってもさすがに、2~5人ではないですが、だいたい20人程度でグループディスカッションをしたり、個人の意見をみんなとシェアしたりしています。

 

 

マレーシアの大学(私が通うHELP大学)では、レクチャーとチュートリアルで授業が構成されています。レクチャーは、教授が前に立って講義を行い、生徒が聞く。このスタイルです。日本人的な感覚からすると授業=生徒が座って、先生の話を聞くのがテンプレ化しているのでレクチャーがどんなものかイメージがしやすいのではないでしょうか?

 

 

 

授業のこま割で言うと、

  1. レクチャー....二時間
  2. チュートリアル....一時間半

 

なので、一つの科目に対して合計三時間半の授業が週に一回行われていることになります。私が今回履修している五教科のうち、なんと!!四科目はレクチャーとチュートリアルが連続してあります。ぶっ続けで、レクチャー、チュートリアル、、、計三時間半の授業を一気に受けていますね。

 

これが、結構きついんです。もちろん授業の合間に休憩はありますが、レクチャーが終わった後、直ぐにチュートリアルでディスカッションを行うので、ディスカッションへの準備ができません。

 

 

 あと個人的にディスカッションが苦手で。。。。←これが一番大きいですね。まあ、でもこれに関しては場数を踏めばどうにかなるでしょう。まだ始まって二週目ですが、少しは慣れてきました。

 

 

マレーシアの大学は思いっきし参加型授業なので、日本の受け身授業に慣れていると結構驚くかもしれませんね。でも参加型だと、教授と生徒の距離感が近くて授業が楽しかったりするのでそこはアドバンテージです!地元の学生も小さい時から参加型授業に慣れているのか、バンバン発言しまくっています。お国柄かディスカッション、ディベートが大好きな生徒がいたりなんかして、たまに教授とのディスカッションがヒートアップして、他の生徒が置いてけぼり状態になることもあります。

 

 

チュートリアルの授業はそこまでシリアスで厳かな雰囲気ではないですし、自分の意見に正解も不正解もないので、取り敢えず自分が考えていること、意見を述べればだいたいおっけーです。

 

 

 

 

 

では、また次の記事で( ^ω^ )

 

宜しければ下記クリックお願いします!!!

 

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

 

人気ブログランキング

自炊しない留学生、日本から持ってきた食べ物

 

こんにちは~( ^ω^ )

 

 

先月、日本に1ヶ月ほど帰国していたのですが、その際

マレーシア留学している事を友達や周りの人に話すと必ずと言っていいほど聞かれるのが

 

「ご飯何食べてるの?自炊しているの?大丈夫?」

 

でした。このような事を聞かれるのは理由がありまして、、、

 

というのも私は生活能力がめちゃくちゃ低く、自炊もほぼしたことがない人間だったからです。学生時代の友人や周りの人はこの事実を知っています。

 

なので

 

こいつは一人で生きていく能力が、他の同年代の子と比べても格段に低いやつ認定を皆にされていたんです。( ;∀;)

 

 

皆優しいことに、私がちゃんとご飯を食べているのか?気にかけてくれていたんです

( ´・∀・`)

 

 

皆が心配してくれた上記の質問に答えるとするならば、

 

「まあ、私は自炊はほぼしてないけれど、全然健康にマレーシアで生きていますよ」です。

 

 今のところ料理をする気ゼロなので、包丁おろか鍋も持っていません。

実際私のように、自炊をしなくてもマレーシアは外食文化が発達しているので食生活に困ることはありません。

 


f:id:ainaheshiki:20190124201836j:image

 

毎食外食と聞くと、お高くつくイメージがあるかも知れませんが、ここはマレーシア

 

 

食費に関しては、日本より格段に価格設定が低いので毎食外食でもそこまで高くつきません。私は基本3食外食ですが、Rm20(600円)以内には収まっています。

 

 

ですが、、

 

毎日毎食外食をしているとやはり飽きるんですね( ´・∀・`)マレーシアの料理は美味しいのですが、フードトラックやママックで提供されている料理は、油っぽく味が濃い品が多いので、たまに違うもの、特に日本クオリティの食べ物が食べたくなります。

 

ここで指す、日本クオリティの食べ物とは日本食という意味ではなく、日本のコンビニ飯やおにぎり、カップ麺などのインスタント食品をさします。

 

 

マレーシアに来てから強く思うのは、日本のインスタント食品のクオリティ半端無く高い!ということです。これは世界に誇れるレベルです、大好きです。

 

 

 

なので、今日は私の留学生活を助けてくれている日本の最強インスタント食品を紹介したいと思います~。

 

私のように、自炊なんてしないぜっ!\(^_^)/と心に決めている方は参考にしてみてください。

 

 

 

自炊しない留学生を助けてくれる日本の神クオリティ飯は、、

 

 

これです!!!!

 

 


f:id:ainaheshiki:20190124195340j:image

カレーめしです!

 

カレーめし、皆さん食べたことあります?まずシンプルにこのカレー、味が美味しいんです!Japaneseカレーって感じで、辛くなくて幼い頃から食べている慣れ親しんだ味がします。

 

あと作り方も簡単で(ここ重要)、お湯を注ぐだけでカレーが食べれるんです。

 

 

もぉ、お世話になりすぎて頭が上がりません。マレーシアの料理に飽きたときは、もっぱらカレーめしを食べています。

 

両親に日本から送ってもらったり、先月帰国した際にも大量に食い溜めしてマレーシアに持って帰ってきました。私の生命の源になるカレーめし、ちなみにスタンダードなビーフ味よりトマトチキン味が個人的にはお気に入りです。

 

 

マレーシア留学だけに限らず、カレーめしは留学生にかなりオススメな品です。今後自炊をするき満々の方も、これは持ってきて損はないです!!!

 

 

*カレーめし強めに押しましたが、日清の回し者ではありませんよ笑

 

では、また次の記事で( ^ω^ )

 

今度は、マレーシアのオススメ、インスタント麺など紹介してみようかな。

 

 

宜しければ下記クリックお願いします!!!

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

 

 

人気ブログランキング

こちらからランキングに入ると、私のブログランキングがあがります。

銀行口座開設 in マレーシア

 

こんにちは~( ^ω^ )

 

今日はタイトルにある通り

 

マレーシアでの銀行口座開設の手続きについて書いていこうと思います!!

 

 

これからマレーシアに留学する予定の方や、今実際に留学していて口座を開設してみようかなーと考えているの方の参考に少しでもなれば幸いです。

 

 

私はマレーシアに住み始めてから半年以上たちましたが、実は今まで現地の銀行口座は開設していませんでした。

 

 

今までクレジットカードからのキャッシングでどうにか生活費を捻出していたのですが、学費等の支払いの際に、いちいちクレジットカードでキャッシングするのもめんどくさく感じ、せっかく学生ビザを持っているのだから開設しとおいて損はない!ってことで開設することにしました。

 

 

 

まずマレーシアに学生ビザを取得し留学されている学生ならば基本的に銀行口座を開設することができます。*観光ビザなどで短期留学している方は開設できませんので注意を。

 

 

 

マレーシアには

  1. Maybank
  2. HSBC
  3. CIMB
  4. RHB

 

等の銀行があります。上記に上げた銀行以外にも、もっとたくさんの銀行がありますが、メジャーどころはこんな感じでしょう。

 

 

私は今回、CIMBで口座を作りました。理由としては家賃や学校の学費等の支払い指定銀行がCIMBだったからです。あとは、ATMの設置台数や支店の数が多いからです。

 

 

皆さんも自分が今後生活する上で使いやすい銀行口座を作った方がいいですよ。

 

 

次に、口座開設に必要な書類です。

 

  1. パスポート

  2. 学校からの在籍証明書

  3. 口座開設費(rm250)

 

 

2の学校からの在籍証明書

は学校のスタッフに頼んだら直ぐに発行してくれます。

 

その際に

 

どこの銀行口座を開設するのか?またいつ(日にちも)開設するのか?詳しく聞かれます。

 

ちなみにこれ⬇️が証明書です。

 

この際注意してほしいのは、口座開設をする支店は学校によって決められている。

 

ということです。だいたいが、学校から一番近い場所にある銀行を紹介されるので、指定された銀行にちゃんと行きましょう!!指定外に行くと開設できません( ;∀;)
f:id:ainaheshiki:20190121185931j:image

 

 

私の場合は上記の三点で口座開設ができました。しかしビザの種類だったり銀行によって必要書類は変わったりするらしいので、確認必須です( ・-・)

 

 

銀行によっては、住所を証明する書類の提出を求められたりするみたいです。その場合は住んでいる家の契約書や家賃などの請求書を提示すれば大丈夫みたいです。

 

 

 


f:id:ainaheshiki:20190121191513j:image

 

さて、銀行に到着。これが、CIMB Bankです。マレーシアでは、見飽きるぐらいポピュラーな銀行です。

 

 

指定された銀行に着いたら、スタッフに口座開設したい旨を伝えます。この際に、私はどこどこ大学の留学生です!という追加情報も付け加えて置くと相手も色々親切に案内してくれます。笑笑

 

 

 

次は、書類を渡されますので記入します。

 

⬇️の画像参照。こんな書類を渡されました。

 

個人情報丸出しなので、コミカルなスタンプで隠しておきます。

書くこととしては、

 

  1. 名前
  2. パスポートナンバー
  3. 電話番号
  4. 生年月日
  5. 現在の住所
  6. 母親の名前(何故母親かは謎)
  7. 母親の職業
  8. 自分のe-mail

f:id:ainaheshiki:20190121190612j:image

 

記入後は整理券をもらい、自分の番号が呼ばれるまで待ちです!!

 

 

ちなみにマレーシアの銀行の様子はこんな感じです。キレイですよ。さすがに汚かったら問題ですけどね笑。
f:id:ainaheshiki:20190121191331j:image

 

 

自分の番号がスクリーンに表示されたら、カウンターへ行き手続き開始です。あらかじめ渡されていた記入済みの書類と用意していた書類を渡します。学生証の提示も求められました。

 

ここからは銀行スタッフの方が基本的に全部パソコン、カタカタさせながらやってくれます。

 

聞かれたことは、

  1. 日本の住所
  2. 親の電話番号
  3. 月の仕送り金額

 

です。色々手続きを進めること約30分位ですかね。自分で口座の暗証番号(6桁)を決め、無事に口座開設完了しました!!!

 

 

 

最後にスタッフの方に、1年後学生ビザをリニューアルした際に、新しいビザを銀行にアップデートしに来てね!と言われました。忘れないようにしなきゃ。

 

 

またCIMBだけに限らず、マレーシアはオンラインバンクが盛んなのでオンラインアカウントのアクティベートを勧められました。

 

というのも、マレーシアには通帳なるものが基本的にないので、自分の口座にいくらあるのか?はオンラインの方で確認します。支払いもここから簡単にできるみたいです!今度機会があれば、オンラインで支払いしてみた!を記事にしたいと思っています( ^∀^)

 

口座開設はこんな感じでした!!どうでしたか?感想としては、思っていたよりだいぶ簡単でした。

 

 

 

最後に、マレーシアで銀行口座開設するのは基本的にビザ保持者なら簡単にできるので、開設するの、ありですね!!

 

一時間ほどでささっとできますし!!また海外で口座を持っておくと何かと便利!!

 

 

 

では、また次の記事で( ^ω^ )

 

 

 

宜しければ下記クリックお願いします!!!⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

人気ブログランキング

 

1週目終了!!

 

こんにちは~( ^ω^ )

 

たまには写真張り付けておくかー。ってことで、

 

適当に昨日食べた物の写真張り付けておきます。

 

ローステッドチキンです。美味でした。
f:id:ainaheshiki:20190119130541j:image

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やっっっっと!!Week1が終わりましたね!!

 

感想としては、疲れた!!お疲れ自分!!( ´∀`)

 

 

ってな感じです。今学期は、全力で自分自身を誉めるスタイルでいきたいと思います。

 

 

Week14まである学期なので、しっかり気を張っておかないと中だるみしてしまいそうですが、今のところは学期が始まったばかりなので大丈夫ですかね。とりあえずは、朝寝坊しないように気を付けたいと思います。何せ留学生にとって授業の出席率はビザ更新がかかった死活問題ですので( ;´・ω・`)

 

 

話少し変わって昨日金曜日は、朝8時半~からの公告マーケティングの授業でした。

 

しかし、開始時刻8時半になっても先生が現れず。。。30分遅れた9時頃にひょっこりやって来て

 

「このクラスを火曜日に変更したいんだけど、いいかな?」

 

と言いました。

 

 

生徒は

「Ok, lah!, 2時~ならOk, lah!」

 

と返答し

 

 

結果、何故か金曜日のこの授業が火曜日に移動になりました笑

 

自由です。

皆かなりフレシキブルです( ・-・)

 

 

聞くところによると、教授が教室をしっかり予約してなかったらしく10時~は他のクラスが教室を使う予定が入っているので授業を行う事ができないらしいです。笑笑

 

 

教授、めっちゃドジだなと思いました。

 

 

なので火曜日は、

 

12時~1時半までインフォメーション&テクノロジーのチュートリアル、

14時~5時まで公告マーケティングの授業になります。その代わり金曜日は完全フリーになったので、それはそれでよかったかな?ってな感じです。でも結局金曜日は学校には行き、図書館で色々する予定であります。

 

 

スケジュールも固まりましたし、これからぼちぼち課題も出てくると思うので、来週からの授業も気合い入れて頑張ります!

 

 

 

ちなみに、月曜日は祝日で学校はお休みです。(*^o^)/\(^-^*ヤッター)

 

 

 

では、また次の記事で( ^ω^ )

 

 

宜しければ下記クリックお願いします!!!⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

 

人気ブログランキング

 

 

授業受けて、銀行口座開設して、そんな1日。

 

こんにちは~( ^ω^ )

 

 

今日はですね、8時半~図書館で復習をし(学期が始まったばかりなので復習するマテリアルはそこまでありませんが笑)、

 

10時~1時半までメディアライティングの授業&チュートリアルを受け、そのままの足で銀行開設をしにCIMB銀行へ行くという感じのスケジュールでした。

 

 

銀行口座開設に関する手順は別記事にしたいと考えているので、しばしお待ちを( ・-・)

 

 

メディアライティングの授業は知り合いがゼロの状態で行ったのでかなり緊張していたのですが、教授の雰囲気が良くて楽しく授業を受けることができたので、とりあえずはよかったですね!

 

 

一番はじめの授業はその後のクラス雰囲気にも影響してきますので、はじめのインプレッションがプラス気味だったのでひと安心でございます。( ^ω^ )

 

 

明日は、朝の8時半~1時半までの公告マーケティングの授業です。Photoshopとかパソコン系の授業らしいですが、そっち方面すこぶる苦手なので頑張ります!

 

ちなみにこの授業、本当は8時~授業開始なのですが、教授の都合により明日のみ8時半からの授業になります。

 

 

はー、明日でやっっっっとWeek1が終わります!何故でしょう、とてつもなく1週間が長く感じます。

 

新しい環境+このスケジュールに慣れるまで3週間くらいかかりそうです(;´д`)

 

 

 

 

ではまた次の記事で( ^ω^ )

 

 

宜しければ下記クリックお願いします!!!

 

人気ブログランキング

 

マレーシアから日本に手紙を出してみよう!



こんにちは( ^ω^ )

 

 

昨日話していたインフォメーション&テクノロジーのちょっとしたプレゼンは無事に終わりました!!ほぼ即興で話す感じだったのでちょっと言葉に詰まったりしたのですが、なんとかやり終えました。必死でやっている感じが伝わればそれでオッケーです!

 

 

あと、同じく前回の記事で金曜日は朝の8時~夜の6時までのフルタイム授業!死ぬ!と書いたのですが、スケジュールを変え代わりに違う科目を木曜日に履修することになりました。

 

朝の10時~1時半までの授業になります。科目を変えたことでスケジュールがまんべんなく散らばり、身体的にも精神的にも均整のとれたタイムテーブルになりました。

 

 

さーて、前置きはここら辺にしておいて( ・ω・)

 

今日はマレーシアの郵便局POSから日本に手紙を出す手続きの手順を書き進めていきます!!!

 

 

手紙、皆さん書きますかー?海外からだと尚更めんどくさく感じて書くのを渋る方も多いのではないでしょうか?

 

いまのご時世、IT&テクノロジー化のお陰で、わざわざ手紙という原始的なコミュニケーションツールを使わずとも、簡単にコミュニケーションを取ることができますね。ライン、メール、Facebook、、例を挙げたらきりがありません。

 

海外にいても簡単に日本と繋がれます。もちろん"時差"というタイムラグはありますが、自分が伝えたいことを直ぐに伝えることができます。

 

しかし、便利なコミュニケーションツールがある時代だからこそ、原始的なコミュニケーションツールを敢えて使うことに新鮮味をかんじます!届くまでにかかる時間も、文字を描く時間も、手紙を出しにいく手間も、全部ひっくるめて私は手紙を書くことが割りと好きです。特に海外にいると強く思います。

 

 

てな感じで私の想いをしたためた手紙を出すために、昨日授業終わりにミッドバリーの地下にある郵便局POSへ行ってきました!!


f:id:ainaheshiki:20190116142030j:image

 

まず、入り口のところに発券機があるのでボタンを押し整理番号をとります。ちなみに、荷物を郵送する場合と手紙などの書類を出すのでは発見番号が変わります。下の画像からわかるように、

 


f:id:ainaheshiki:20190116142051j:image

ボタンAは、荷物の郵送

ボタンBは、書類を送る&切手を買う

それぞれ目的にあったボタンを押しましょう。私の場合は切手を買うのでボタンBを押します。

 

1228番が私の整理番号です。カウンターの上に小さいスクリーンがあり、そこに自分の番号が表示されるまで待ちます。
f:id:ainaheshiki:20190116142829j:image

 

昨日はそこまで混んでいなかったので、5分くらいしたら私の番号が呼び出されました!普段は劇混みです。

 

 

郵便局のスタッフに「日本までの切手を下さい」というと、直ぐに切手を準備してくれます。マレーシアの公共機関のスタッフにしては素早く動いてました。

 

 

ちなみにマレーシアから日本へ送る切手1枚の値段は、なんと約15円です!!

 

マレーシアリンギットだと1枚たったの50セント!破格だと思いませんか!?日本からマレーシアに手紙を送るより遥かに安いです。

 

 

私は2枚手紙を出すので合計1リンギット(約30円)支払い、無事に切手をゲット!郵便局のスタッフが切手も貼ってくれます。( ^ω^ )

 

 

あとは、ポストに投函し終わりです!!!!手続きはめちゃくちゃ簡単!尚かつ郵送料金もかなり安い( ^∀^)

 

 

手続きとしては以上です!マレーシアから日本に手紙を出すのはちょー簡単なので

 

今マレーシアに留学している学生の皆さんもたまには手紙を出してみたらいかがでしょうか?案外いいもんですよ!!


ではまた次の記事で( ^ω^ )

 

 

宜しければ下記クリックお願いします!!!

 

人気ブログランキング