Ainaのマレーシア留学奮闘記

マレーシアの大学に正規留学中の学生です。

中国語を勉強しているよ

 

こんにちは( ^ω^ )

 

 

タイトル通り、最近中国語を勉強しています。独学ではなく学校に通っています。

 

中国語の勉強をしようと思ったきっかけは、新しい大学でセメスター(学期)が始まるのが10月からなので1ヶ月程時間があるからです。ボーッとしていても意味がないのでそれなら1ヶ月だけでも中国語習うかー!( ´・∀・`)ってな感じです。あとは、中国語で簡単なコミュニケーションを計れるようになりたいからです。

仲の良い友達もルームメートもほぼチャイニーズ系なので!!

 

 

マレーシアに来てからというもの中国語で話しかけられる機会が増えました。マレーシアの地元の人(マレーシアチャイニーズ)&中国本土の方々から中国語でよく話しかけられます。

 

 

 

そもそも私はよく人に話しかけられるのですよ( ´・∀・`)。みちを尋ねられたり、何かの勧誘をされたり笑。マレーシアに来てからその頻度が増えました。しかも決まって中国語で話しかけられます。つまり中国語スピーカーに話しかけられるのです。

チャイニーズの方々のフィルターに私をかけると、私はどうやらチャイニーズと判断されるみたいです。

 

 

もちろん私は中国語を理解できないので毎回

「ゴメン、私中国語喋れない、日本人です( ;´・ω・`)」と答えます。

 

↑のセリフをマレーシアに来てから何回にしたでしょう笑

「中国語喋れないのよー( ;∀;)」と答える都度、逆に「こちらが中国語喋れなくてすみません。」感情を抱いていたので、中国語を習う事にしました!

 

 

授業はプライベートレッスンでみっちり先生に教えてもらっています。一対一なのでボーッとできない!

レッスンが終わると脳みそから煙が出そうなくらい疲れます。

 

 

まだ、習い始めたばかりなので頑張って練習し続けて行きたいと思います。

 

 

 

ではまた次の記事で( ^∀^)

 

人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

マレーシアの映画館

 

こんにちは( ^ω^ )

 

マレーシアは四連休の中日です。何処へ行っても人で溢れております。

 

 

さて先日、映画館で映画を観て参りました。海外で映画を観るのは初でした!

 

 

Mid Vallyというモールの最上階にある映画館です。

映画館の規模的にいうとそこそこ大き目だと思います。


f:id:ainaheshiki:20180910102834j:image

 

 

 

チケット購入ブースは沢山の人で溢れ返っていました。ネットで事前に購入もできます。聞くところによるとネット購入すると少し値引きされるそう。

事前登録が面倒臭かったので、今回はチケットを当日購入しました。

 

ちなみに、大人ひとり19リンギでした。日本円で約500円程です。安いですねー( ^∀^)

 

 

 

 

映画館フードも販売されています。せっかくなのでドリンクとチップスを購入しました。メニュー内容は日本よりバラエティー豊かでしたよ。

ただスタッフの動きがのんびりし過ぎていて、大行列ができていました。大行列ができていても楽しそうにリラックスしながら仕事をしています。マレーシアあるある。


f:id:ainaheshiki:20180910104626j:image

 

 

自分が見る映画のスクリーン番号が案内版に表示されると、スクリーンがある場所に移動できます。
f:id:ainaheshiki:20180910103451j:image

 

私が見た映画は14時10分上映の映画だったのですが、案内版に番号が表示されたのが14時7分!!!

「あと、3分しかないじゃん!('_'?)」とかなり焦りながらスクリーン会場まで向かいました。

 

 

会場内って、映画が本格的に上映される前までは少し薄暗い照明で席とかを確認しやすくしていると思いますが、マレーシアは違いました!笑

 

 

スクリーン会場についた頃には既に、映画館内は真っ暗!( ´・∀・`)

皆携帯のライトを手がかりに各自の席を確認していました!

 

 

映画が本編に行く前に広告が流れると思いますが、日本の映画広告と比べると長かったです。10分以上広告が流されていました。長いなー( ;´・ω・`)と思いながら観てましたよー。

 

 

 

 

あっ、ちなみに今回観た映画は「The Nun」というホラー映画です。日本語だと「死霊館のシスター」。The Nunは死霊館シリーズの続編らしいです。このシリーズ一切見たことが無かったのであまりよくわかりませんでした笑

 

 

初マレーシアの映画館はこんな感じでしたー。

 

ではまた次の記事で( ^∀^)

 

人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

バスに乗ってみた

 

こんにちは( ^ω^ )

 

 

今日、マレーシアに来てから初めてバスに乗りました🚌 一人で乗車してきましたよー☺️

 

 

 

ちなみに、バスには有料の市バス(rapid kl)と無料のシャトルバス(Go kl)があるみたいです。

 

今回は有料の市内バスrapid klに乗車してきました!

 

 

 

↓これです。
f:id:ainaheshiki:20180908193242j:image

 

 

 

そもそも私にとって海外でバスに乗車することは結構ハードルが高いことです。

バスって同じ日本でも県が違うと全く乗車方法が異なっていたりします。電車に比べてアナウンスとかも細かくないし、よりローカル向けの移動手段って感じですね。

 

 

今までは、バスに乗るのを避け電車かグラブタクシーを主な移動手段に使ってきました。

 

しかし、先日ルームメートから

「電車(MRTは特に)ローカルの感覚からすると乗車賃が高いよ。バスに乗った方が行き先によっては便利だし、お金も安い!( ´・∀・`)」

と言われ、乗り方&行き先の番号まで丁寧に教えてもらったので挑戦してきました。

 

 

乗り方は

まずバス停にて自分の行き先の系統番号がどこから出発するのかを探します。

 

↓の看板的なのが掲示されていますので、行き先と系統番号が合っているのかチェックできます。
f:id:ainaheshiki:20180908194120j:image

 

行き先と系統番号が合っていれば、バス停にてバスが来るまで待ちます。

 

ちなみに、バス到着時刻の記載がされた時刻表なるものはありませんでした!( ´・∀・`)

 

何分間隔でバスが来るのか今のところわかりませんが、何となく待っていればバスは来ます。

 

 

 

バスに乗車したら乗車口に、ICカード(touch and go )をかざす機械があります。


f:id:ainaheshiki:20180908195407j:image

↑の機械にカードをかざします。

 

 

下車したい駅名がアナウンスされたら日本と同じく、下車ボタン?を押します。

 

 

下車する際にも↓の機械にカードをかざします。
f:id:ainaheshiki:20180908195407j:image

 

乗車賃はすみません、詳しく覚えていないのですが( ;∀;)

おそらく五、六駅乗って1リンギほどでした。

 

 

初マレーシアバスの感想は、

思っていたより簡単!でした。乗り方に関しては日本とほぼ変わりがないように感じました。

 

日本と大きく変わる点は、バスの時刻表がない事です。(もしかしたら私が見つけられなかっただけかもしれませんが。。)

 

 

ひょっとしたら、ローカルの方々は

「何となくいつ頃バスが来るのか」を熟知しているのかもしれません。

または、

「時間を全く気にしていない」

 

どっちなのでしょうか?よくわかりません。

 

 

日本人感覚からすると何時に来るかも分からないバスを待つのは不安です笑

 

 

 

時間に余裕がある時のみバスには乗った方がよいかもしれません。( :゚皿゚)

 

 

ではまた次の記事で( ^∀^)

 

人気ブログランキング

大学の変なルール

 

こんにちは( ^ω^ )

 

今日は私が以前通っていた大学で学生達に課されていたルールについて書き進めていきます!

 

日本人の私からすると結構面白いルールです。同時に面倒くさく感じるルールでもありましたが( ´△`)

 

 

 

その他のマレーシア大学で、このようなルールがあるのかはわかりません。因みに私が次通う大学にこのようなルールはありません。

 

 

 

早速、どのようなルールだったのかというと、、

 

 

服装に関するルールです!(*´・ω・`)b!

 

 

私が以前通っていた大学では、

  1. 膝が見える丈のズボン、スカート
  2. デビル、骸骨等が描かれているシャツ
  3. タトゥー
  4. ボディーピアス
  5. ダメージジーンズ
  6. スリッパ、サンダル
  7. ノースリーブ

 

の着用が完全に禁止されていました。このルールは学生のハンドブックにも大きく記載されていました。

オリエンテーションでも授業の履修登録や学校の施設紹介よりも先に服装に関する説明がされていましたね。

 

 

また、学校のいたるところに服装に関するポスターが貼られていました。

 

↓これです。
f:id:ainaheshiki:20180906165217j:image

キャンパス中に、このポスターが貼られていました。。数メートル毎にこのポスターと出会います。

 

 

教授達も、授業の初日には授業概要よりも先に服装の事を話していました。

 

かなり強めに

「服装のルールを守っていない生徒は授業を受講する資格がない!もし、守っていない生徒はクラスから追い出す!\(^_^)/」

と強調していました。

 

 

日本だと中高は服装規定が厳しい(学校による)ですけど、大学の服装規定ってそんなに厳しくないですよね。人様に迷惑をかけず、一般常識範囲内での服装なら何でもオッケーだと思います。

 

 

 

こんなにも強く服装に関するルールを学生に課しているのですが、学校側も教授達も

「何故この服装を禁止しているのかは一切話していませんでした。」

一番肝心な理由をの述べることなく

「とりあえずこのルール守れよ?破ったらダメだよ?」

ってな感じでした。

 

「制限するのなら理由を説明してくれよ! 」と私は思っていたのですが。。

 

 

 

この記事を書きながら、「なぜ服装規定ルールがあったのか?」がめちゃくちゃ気になってきました笑。

 

 

他の生徒なら理由を知っているかも知れない!ってことで

今も大学に通い、ルールを守っている友達に理由を知っているか聞いてみました。

 

回答は、

「よく分からない🤷、おかしなルールだよね笑」

 

皆理由が分からないままルールを守り続けている模様。 マジか( :゚皿゚)

 

 

 

私が思う考えられる理由は、、、

 

 

マレー系の学生&教授が多い学校だった。

 

上記の理由ですね。生徒全体数の8割以上がマレー系でした。加えて学校の職員もほぼマレー系でした。

ですが、マレー系に合わせて全員が服装を会わせるのも不思議な話です。

 

 

本当の理由がかなり気になります。しかしこの大学を辞めた以上、正確な理由を知るよしはありません。

 

 

 

 

ではまた次の記事で( ^∀^)

 

人気ブログランキング

マレーシアtouch'n go(タッチアンドゴー)

 

こんにちは( ^ω^ )

 

 

マレーシアには日本でいう、PASMO(パスモ)やSuica(スイカ)にあたるtouch'n go(タッチアンドゴー)という交通系ICカードがあります。

 

touch'n goでは電車やバスはもちろん、コンビニ等での支払いもできるそうです。←私はしたことがありませんが。( ;´・ω・`)

 

よく、グラブタクシーに乗った際にドライバーの方がToll Gate(料金所)で touch'n goを使って支払いをしているので高速道路の料金所でも使えるみたいです。

 

 

カード自体は、日本のようにどこの駅でも発行できるわけではないようで、カード発券専用の機械のみで発行できるようです。調べてみたところ、カードを発券するのに手数料を取られたり、支払い方法が現金のみだったりする模様です。

 

 

 

touch'n goカードを手数料なしで手にいれたいのであれば、KL Sentral駅直結のモールNu Sentralで入手可能です。

 

↓ここです。この日は何故かとても混んでいました!
f:id:ainaheshiki:20180904100951j:image

 

 

整理券(Reload and Purchase)を発行し手元の番号が呼ばれたらカウンターで「touch'n go下さい」と言えばすぐにもらえます!カード自体の値段はRm10です。カードのみ購入してもお金をチャージしないと使えないので、カード購入時にチャージしちゃうと楽かもしれないですね。ちなみにマレーシアだと、カードにお金を入れることを「チャージ」ではなくて、「トップアップ」または「リロード」と言います。

 

私は、英語の発音が悪いのか"Reload"リロードの"R"の発音が相手に伝わらないことがよくあります笑😖💧💨

いつもめげずに「リロード!」( :゚皿゚)

と三回ほど繰り返し言うと相手に理解してもらえます。

 

 

少し注意点なのですが、touch'n goは紛失又は磁気不良等になっても新しいカードと取り替えてくれません。

ですので、カードに沢山の残高が残っていても紛失や磁気不良になればカードの残高とはおさらばになります\(^_^)/(/_;)/~~

 

 

私の場合、先日使っていた1代目のtouch'n goが磁気不良で逝ってしまいました。カードの残高Rm30ほど残して。

 

 

1代目のカードは購入してから三ヶ月も経たっていなかったんですよ。

「なぜこんなにも早く逝かれた?」と疑問です。スマホカバーにtouch'n goをはじめ沢山のカードを入れているので、「磁気が乱れたのか?」それとも「スマホ📱の電磁波のせい?」

答えはわかりません。とにかく1代目は使えなくなりました。( ´△`)

 

 

 

そして、本日2代目のtouch'n goを手にいれて参りました。

 

 

とりあえず、今のところスマホカバーにtouch'n goカードは収納せずに別のICカードにいれています。2代目は長くもつことを願います。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

せっかくですのでtouch'n goステーション以外でのリロードの仕方を書きます。

簡単すぎて書くまでもないかもしれませんが。。

 

駅にtouch'n go専用のリロード機械があります。↓これです。


f:id:ainaheshiki:20180904193723j:image

 

 

スクリーンをタッチして、言語選択をします。とりあえず英語を選択。次に

[TNG Reload]を選択
f:id:ainaheshiki:20180904214417j:image


支払いたい額のお金を機械に挿入しConfirm(決定)を押します。
f:id:ainaheshiki:20180904214244j:image
終わりです!簡単です。

 

 

注意点は、高確率で故障中になっているところですね。マレーシアあるあるです。


f:id:ainaheshiki:20180904194232j:image

 

 

そんな感じです。

今日の記事をまとめると

touch'n goの磁気不良と紛失には気をつけて!!です。

 

 

ではまた次の記事で( ^∀^)

 

人気ブログランキング

明日で退寮!

 

こんにちは( ^ω^ )

 

明日でいよいよ今住んでいる寮から退去します!!( ^∀^)

 

 

明日で退寮する寮はめっちゃ不便な場所にありまして、、( ;∀;)

寮の近くにあるスーパーマーケット的な所まで徒歩10分程なのですが、そのスーパーマーケットもどきの品揃えがいまいちすぎて、今まで飲み物とみかんしか買ったことありません。

また、食事をする処のチョイスが

  1. ピザハット
  2. KFC
  3. カフェ

しかなかったのです( ´△`)

 

基本この3つのローテーションで3ヶ月回していました笑。かなり不健康の極みでしたね。

 

 

新しく住む場所は交通アクセスが良く、まあまあ都会的なので生活がしやすいかな?てな感じです。

 

 

今日は新しい寮の付近を散策してきて近くの食事処や、スーパーなどチェックしてきました。

 

ちゃんとしたスーパーがありました( ´∀`)

しかも、にほんの食材も販売されている!!低クオリティーのスーパーに慣れていたので安心しました。

また、食事処も沢山チョイスがありそうなのでちゃんとしたものを食べることができそうです。

 

 

 


かなり手抜き記事になってしまいましたが、↓をクリックしてくださると嬉しいです。

(*´・ω・`)b。

 

人気ブログランキング

 

 

引っ越し作業&すき焼き??

 

こんにちは( ^ω^ )

 

大学編入に伴い、住むところも変わるので、木曜日からずっと引っ越し作業をしています。

車を持っていないので、グラブタクシーで地道な運搬作業です。

 

 

私が頑張って力を振り絞っても一度に持つことのできる荷物はこれくらいです( ;´・ω・`)
f:id:ainaheshiki:20180901190347j:image

スーツケース

リュック

ボストンバック×2

 

 

上記の荷物以外にも物干し竿、カゴなど運ぶのがヘビーなものもありましたので、友達にも手伝ってもらい、合計三往復しました。ちなみにまだ少し荷物が残っていますが、後一回で全部運び終えそうです。

 

 

今日の引っ越し作業の後手伝ってくれた友達とパビリオンの東京ストリートにあるすき屋でご飯を食べてきました。


f:id:ainaheshiki:20180901191809j:image


お店の名前がすき屋だったので、すき焼き

が食べられると思い入ったのですがしゃぶしゃぶ屋さんぽい感じでした。

 

すき焼きだ!と思い込んでお店に入ったので、最初↓画像と、で汁の種類を聞かれたときに

「あれ、すき焼きってこんな感じだっけ?」

と頭が混乱しました( ;∀;)
f:id:ainaheshiki:20180901192813j:image

 

 

 

ではまた次の記事で( ^∀^)